先週は本当に忙しかったです。
レッスンの時間を確保するのがやっとでした。 気づくとブログの更新も中8日になってしまいました。 今週は少し体と心に休養をあげたいなぁ~ できたらもう少しこまめにブログも更新したいです。 さて、2009.3.15に横浜文化体育館で開催されるJBDF神奈川支局のラテンD級戦にエントリーしました。 パソのルーティンは現在作成中です。競技会までラテンのレッスンは後2回。 次のレッスンでルーティンを完成させ、直前のレッスンでルンバとパソを見ていただいて本番に臨むつもりです。 今の僕たちの踊りがどれくらい通用するのか、試してきます。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-02-24 23:59
| 過去の競技会
今度こそは!と昇級に臨んだ競技会ではありますが、残念ながら最終予選止まりでした。
反省するところは反省して、次に向けて精進します。 トホホ・・・ ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-02-15 19:30
| 過去の競技会
先日の競技会ノートから。
JBDF東部総局のスタンダードE級戦にエントリーしました。 先日、燕尾服を中に入れられる大きなバッグを購入して、今回デビューでした。 ところが、自転車にくくりつけて駅に向かう途中で荷崩れ・・・ おかげで電車1本遅れてしまいました。 ↑これで暗雲のイメージを感じてしまいました。 気を取り直して会場に向かう電車の中でイメトレ。 ・両手と背骨の3角形をキープしながら ・背中を使って ・♀の重心を意識して ・サポーティングフットを使ってボディを運ぶ 早めに会場入りするはずが、丁度受付開始時間になってしまった。 後楽園ホールは久しぶり。(過去の競技会を検索してみると2004.9.5のラテンF級戦以来だった。) パンフを見ると、事前にwebで公表されているとおり、40組、予選2回だと確認。 着替えて軽くストレッチして、開放されたフロアで軽く合わせる。 1次予選。38組中24組up。4ヒート中4ヒート目。 タンゴ ・良い感じ。 ・フォーラウェイ、テレマーク、オーバースウェイのパートが気持ち良い。 スロー ・第2LODでhiroがルーティン忘れてあたふた・・・チェンジオブダイレクションで最初に戻して何とか乗り切る。 ↑ウィーブフロムPPを踊りながら、第3LODのベーシックウィーブとナチュラルウィーブとどこをやっているのか、混乱してしまった。 練習でもたまにあって、コーナーから次のコーナーまでしっかりイメージして踊ろうと思いながらも、周りを気にすると意識が飛んでしまいがち・・・ 結果 38組中24組up。仕切り点8点 TF ○○ ○○ ○○ ○○ ○× ○× ○○ 12点、5位 次はルーティンを間違えないようにしっかり踊ろう! 2次予選。24組中12組up。2ヒート中2ヒート目。 フロアに12組で混んでいた。 タンゴ ・出だし、微妙に音を外してしまった(恥) スロー ・第3LODの途中、スリーステップで進む方向が塞がってしまい、チェンジオブダイレクションで最初に戻した ↑サイドの練習の成果が出せて良かった~ ・一昨日のレッスンの成果は・・・微妙 結果 24組中13組up。仕切り点7点 TF ○○ ○○ ○○ ○○ ×○ ○× ×× 10点、5位 残るか否か、ギリギリのところなので、次が正念場。 フロアは一番混んでいるので、落ち着いて音をしっかり聞くこと ♀のウェイトを感じて、背中をしっかり使って、サポーティングフットをしっかり使う! 準決勝。13組中6組up。1ヒート。 タンゴ、スローと続けて踊る。 自分の中では良い感じ。 結果 13組中8組up。仕切り点6点 TF ×× ○○ ×× ×× ×× ×× ×× 2点、ビリだ~ 自分では良い感じで踊れたと思うんだけどなぁ・・・ 3回踊って一番出来が良いと思ったところで突き落とされたような気がしました。 パートナーさんと話してみると、スタートで詰まっちゃっていたとのこと。 そーいえば・・・♀が進んだ分だけ♂が進むっていう一昨日のレッスンで習ったことが出来ていなかったって、終わってから気づきました。 結局、冒頭に書いた♀の重心を感じ続けることが全く出来ていなかったということが自覚できました。 ↑次の課題です。 残念ですが、先週保険として投函した2/15のエントリーはがきが効力を発揮しそうです。 同じ後楽園ホールでリベンジを果たすべく・・・しっかり練習します。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-02-09 23:31
| 過去の競技会
今練習帰りです。
JBDF東部総局のサイトに2/15の予定が公表されました。 わが、スタンダードE級戦は・・・ エントリー数49組で、予選は3次まで。 昇級は6位迄です。 今度こそ昇級目指して頑張ります。 何とか5回踊ってくるつもりです。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-02-06 23:58
| 過去の競技会
本日の競技会は、残念ながら準決勝止まりでした。
詳細は後日アップします。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-02-01 21:47
| 過去の競技会
今日、2/ 1 5に後楽園ホールで開催されるJBDFのスタンダードE級戦のエントリーはがきを投函しました。
が・・・できることなら、今週末の競技会で昇級を決めたいです。 本番まで明日のレッスンのみとなりました。 その前に前回のレッスンの日記(その2)をまとめたかったのですが・・・時間が取れませんでした。 何はともあれ、結果を出せるように頑張ります。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-01-29 23:50
| 過去の競技会
最近なかなか早く帰宅できず、ブログの更新が滞っています。
JBDF東部総局のサイトに2/1の予定が公表されました。 わが、スタンダードE級戦は・・・ エントリー数40組で、2次予選まで。 昇級は5位迄です。幾らなんでも10組は棄権しないと思います。 受付が07:50~で、1次予選が09:00~。 決勝まで踊ると4回かぁ~ 昇級目指して頑張ります。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-01-22 23:01
| 過去の競技会
今日、2/ 1 に後楽園ホールで開催されるJBDFのスタンダードE級戦(NDS)のエントリーはがきを投函しました。
今年の初戦です。目指せD級! ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2009-01-08 23:11
| 過去の競技会
ようやくjbdf東部総局のサイトで来年の日程が公表されました。
(実は前から公表されていたけど、「仮設」の文字が小さくて気づかなかったのかも?) 持ち級の競技会は 2/ 1 (S-E)後楽園ホール(NDS) 2/15 (S-E)後楽園ホール(MW) 3/15 (L-D:RP)横浜文化体育館(神奈川県支局) 3/22 (L-D:CS)後楽園ホール(東部総局) 4/ 4 (L-D:CS/S-E)駒沢オリンピック公園総合運動場(東京都支局) 4/29 (S-E)ホテルイースト21(ExD) 5/ 3 (L-D:RP)後楽園ホール(東部総局) 5/10 (S-E)東京プリンスホテル(DJ) 5/23 (S-E)すみだ産業会館(東京都支局) 6/28 (S-E)大さん橋ホール(神奈川県支局) 7/ 5 (S-E)第一ホテル両国(VVD) です。 スタンダードは早い時期の昇級を目指します。 ラテンは今ルンバのルーティンで精一杯なので、年明けからパソやって・・・チャチャ&パソは後期になってしまうかなぁ? 何はともあれ、オフシーズンを充実させたいと思います。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2008-12-02 23:00
| 過去の競技会
ダンスパッションで先日の競技会の成績を確認しました。
E級ラテン決勝の成績です。 Cha Cha 6 3 5 1 2 7 2 2.0 Paso Doble 3 3 6 1 2 6 3 3.0 正直言ってスケーティング方式に助けられた成績だったと実感しました。 何はともあれ昇級できて良かったです。 ところで新しいルーティンは・・・時間がかかりそうです。 ■
[PR]
▲
by hiro_08_2003
| 2008-11-08 22:24
| 過去の競技会
|
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
リンク
フォロー中のブログ
食! 果たして続くか? ひ ま じ ん ... 有馬学のRFC競馬 ±0?? くろの遊び場所 スキンヘッドはXXX、そ... ジャニーな日記 ゚・*:.。. 厨房の雑... みなみのかんむり座o。。... 社交ダンスはじめの一歩 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||